SoftBank HAWKS gaming

NEWSニュース

2020/01/22

シャドウバース

【シャドウバースプロリーグ】第14節 vs AXIZ 結果報告

第13節 vs G×G 結果はこちら

1月12日、RAGE Shadowverse Pro League 第14節の模様を皆様にお伝えします。
動画はこちら

2pick バーサ選手 vs Rob選手

バーサ選手はドラゴンをピック、竜の財宝や覇道の龍人・ガリュウ、気弱な竜少女・イノリ、ドラゴンブレイダーと強力なカードを揃え、ハルクドラゴニュートをレジェンド枠で引き込みデッキを構築しました。
対するRob選手はゼウス、シズル、ブルームキャバリエをピック。フニカルやカゲミツ、シズル、秘伝の抜刀者と進化回数を稼ぐカードも繋がり、終盤のゼウスのバリューを上げるピックとなりました。
バーサ選手は5ターン目、ドラゴンブレイダーに進化を切るかどうかで迷います。進化で取ると鮮やかな奪取からの1打点を取られて処理されることと、抑圧の関門で取れることを考えて放置する選択肢を取りますが、これによってRob選手から白刃の剣舞による処理で8点受けてしまいます。
これを抑圧の関門で返すバーサ選手でしたが、それに対しRob選手はキャノンスマッシャーを置いてターンを返します。
この3面展開に対してバーサ選手に3面取り切る選択肢がない為、ニードルドラゴニュート進化で何とか2面返してターンを終えます。
続く8ターン目、バーサ選手はドラゴンブレイダーと手札に残していた水鱗の猛者に闘技場の司会者・チャットで守護を付け押し付けますが、これをRob選手は颶風の軍神・グリームニルで返し、バーサ選手のドラゴンを無視する選択肢を取ります。
ガリュウが欲しいバーサ選手ですが、ここで引くことができず、雄大なルフ鳥でなんとか押し込もうと試みます。
しかしここにRob選手が先ほど守護の押し付けられた盤面に使わずに温存しておいたワルツの進化が刺さります。
10ターン目のバーサ選手、ハルクドラゴニュートがトップから駆け付け、なんとか盤面に守護を立てることに成功しますが、Rob選手の盤面当て+黄金の靴+居合の神髄によって綺麗に取られてしまいます。
返すバーサ選手のターン、置けるフォロワーがドラゴンブレイダーしかありません。
ここにRob選手のシズル進化+ミストリナが襲い掛かり、バーサ選手の敗北となりました。

 

ローテーション1試合目 NISE選手 vs Rumoi選手

NISE選手デッキ紹介

NISE選手はコントロールエルフ、Rumoi選手は妖怪ネクロマンサーとなりました。
このマッチアップはネクロマンサー側は1ターンに20点出すことを要求され、エルフ側は常にヘルスを20点に保ちながら進化回数を稼ぎ、ゼウスでヘルスを削り切ることを要求されるマッチアップ、どちらが有利というよりは『どのように勝ち筋に近づけるのか』、『どうやって相手にその勝ち筋を渡さないようにプレイするのか』を競い合うスキルマッチアップとなります。

4ターン目までにNISE選手は無窮の輝石・カーバンクル、Rumoi選手は酒呑童子を引き込み、互いに好調な走り出し。序盤NISE選手は萌芽の化身、フェアリー、スケアリートレントと横に横にと並べてRumoi選手に盤面を押し付けてライフポイントを5点削ることに成功します。
それに対してRumoi選手は酒呑童子からセレスの動きでヘルスを削りながら何とか盤面を返し切ります。6ターン目に再度カーバンクルを進化し、デッキに大量の『カーバンクルの煌めき』を埋めることに成功。
これに対しRumoi選手は20点を1ターンに叩き出す為に二コラを強くしつつ、プリンゴースト・ミヤコのユニオンバーストから手に入る『プリンにしてやるの』を手札に残す選択肢を取ります。
ここからの両者に求められることは、NISE選手は『盤面に常にフォロワーを残さず、しかし相手の盤面も常に処理 or ロックの形にすること』そして『進化権を稼ぎつつゼウスを引き込むこと』の二つ。
Rumoi選手は『永遠の花嫁・セレスから永遠の誓いを取り込み、それを手札のプリンにしてやるのにかけて0コストにすること』その後、『疾走ミヤコ+プリン+プリン+プリン+(二コラ強化の達成を経て)禁絶の一撃』につなげて20点出すということ。
このプラン通り、NISE選手は盤面に出したアイリーネを戻して二コラに何もさせない動きや、アリアの旋風で全て巻き込んで盤面を一掃する動き等で試合を長期化させ、Rumoi選手に何もさせずに進化回数を稼ぐことに成功していきます。
しかし勝負を決めたのはNISE選手の11ターン目、アイリーネを進化するためにカード使用回数を5回稼いだNISE選手、アリアの旋風でギンセツのヘルスを4にしてしまっていた為、その後のアクティブエルフメイで倒しきってしまい、そのメイが『プリンにしてやるの』のあて先となってしまいました。
ここにRumoi選手がプリンを3枚使い切り、プラン通り『ミヤコで10点+禁絶の一撃での10点』で20点削り切ります。
継続して盤面を空にし続け非常に上手く立ち回ったNISE選手でしたが、苦い敗北となりました。

 

ローテーション2試合目 カラクリ選手 vs Gemo選手

カラクリ選手デッキ詳細

式神ウィッチ vsリオードロイヤルとなったこの試合、マッチアップはカラクリ選手が6ターン目の6コスト陰陽の開祖・クオンや、5ターン目の2コストクラシカルソーサラー、3コスト鬼呼びの導師等を用いた早期の盤面展開を達成できるかどうかにかかっています。

序盤陰陽の開祖・クオンを引き込むことに成功したカラクリ選手ですが、Gemo選手もクイックブレーダーから合計4点出す好調な滑り出し。
Gemo選手、4ターン目には6/8のサイズまでリオードを育てます。
対するカラクリ選手は5ターン目にキョウカ進化とウィズダム・コアの効果によって、2枚の知恵の光とゴーレムの錬成を使用することが可能に。1ターンに5回のスペルブーストを行い、クオンのコストを9に下げ、クラシカルソーサラーのコストも2まで下げることに成功します。
返す5ターン目、Gemo選手はリオードでカラクリ選手のライフポイントを直接詰めながらアサシンで隠します。
カラクリ選手はこの動きに対し、クラシカルソーサラーを絡めて守護を貼れるだけ貼ることを要求されます。
精一杯『クラシカルソーサラー+鬼呼びの導師+鬼呼びの導師』で守護を3面立て、アサシンを処理するカラクリ選手ですが、Gemo選手の手札には両雄激突と白刃の剣舞が控えていました。
Gemo選手は両雄激突でカラクリ選手の盤面の合計ヘルスを9点まで下げ、ここに白刃の剣舞で守護突破を決め、カラクリ選手のヘルスを詰め切ります。
カラクリ選手無念の敗北となりました。

 

ローテーション3試合目 たばた選手 vs Chino選手

NISE選手デッキ詳細

たばた選手はドラゴン、Chino選手は式神ウィッチとなりました。
このマッチアップは式神ウィッチがクオン展開をするだけでドラゴン側が相当辛い対戦になります。
ドラゴン側の勝ち筋としては、『早期のヴァイディ進化から自分のヘルスを守りつつ影の侵食に入ること』『中盤のウィッチの展開を処理しつつナテラを回すこと』『極光の天使や新しく追加されたイノリ等を組み合わせてウィッチ側の横展開に対してヘルス差で押し込んで勝つこと』どれもウィッチの展開によっては相当高い要求値を求められますが、これらを達成することが必須の不利マッチです。

たばた選手は進化ターンまでにヴァイディを引き込むことには成功しますが、ppブーストができませんでした。
転機は5ターン目、Chino選手はカオスウィザードから2枚の真実の狂信者を引き込みます。これによって『クラーク、クラーク、狂信者、狂信者』と見えているだけで12点を手札に構え、『3コスト鬼呼びの導師、0コストカオスウィザード、ウィズダムコア』の黄金セットが揃っているので『カオスウィザード進化+鬼呼びの導師+カオスウィザード』で4面を作り処理をしながら、5回分のスペルブーストを行います。
たばた選手はナテラを回しブレイジングブレスを引き込みます。ティラノサウルスも3枚手札に揃えますが、5ppでは相手の盤面を返すことができません。たばた選手目線では、2面処理をすると影の侵食に入れない、1面処理すると影の侵食には入れるが3/4のカオスウィザードを取れないという選択を迫られますが、勝ちを追ってカオスウィザードを残して影の侵食に入るプランを選択します。
これに対してChino選手目線では、既に盤面の5点と手札の12点、そして進化の2打点で19点が見えていました。一貫してプランに従い『クラーク+真実の狂信者+カオスウィザード進化』でたばた選手のライフポイントに圧力を掛けます。
この盤面をたばた選手は返すことができず、2節連続でウィッチに黒星を付けられる悔しい敗北となりました。

 
最終節、0勝4敗で敗北してしまいました。不甲斐ない最終節となってしまいましたが、この結果を重く受け止め、次は必ずプレイオフへ進出できるよう、より真摯にリーグに取り組んでまいります。
この初シーズンを振り返ると、序盤の5連敗から始まり、中盤の巻き返しを経てプロリーグの厳しさを強く思い知るリーグ参入となりました。
この悔しさを胸に選手一同気持ちを入れなおし、来期こそ強い福岡ソフトバンクホークス ゲーミングを皆様にお見せし致します。

来期もご声援、どうかよろしくお願いいたします!