SoftBank HAWKS gaming

NEWSニュース

2020/11/13

シャドウバース

【シャドウバースプロリーグ】第11節 vs NTT-WEST リバレント

【シャドウバースプロリーグ】第11節 vsNTT-WEST リバレント 結果報告

第10節 vs レバンガ☆SAPPORO 結果はこちら

先週、10月11日に行われた、RAGE Shadowverse Pro League 20-21シーズン 第8節の模様を皆様にお伝えします。
動画はこちら

2pick バーサ選手 vs keisuke3選手

バーサ選手はネメシス、keisuke3選手はネクロマンサーの選択となりました。

【pick解説】
ネメシスで2pickをする際の注意点は、基本的にAFネメシスを意識して、AF軸で組み上げることです、今期のネメシスはフォロワーのパワーが高く、AF関連カードも提示が多い為、どのリーダーに対しても柔軟に戦うことができるリーダーとなりました。
廃品の選別というカードが今期のキーカードとなっていて、1pp、3pp、5pp、7pp、9ppの奇数カードを再利用することができるので、リソースカードとしてとても優秀な1枚になりました。
また、パペットボックス等の変身効果を持ったカードを、今期は1枚か2枚は取っておく必要があります。
理由としては確定除去として優秀であることと、アーカス邪教の神殿といった、変身させないと試合の勝敗に関わるレベルでの困ったカードを相手が引いてしまった場合に、そのプランを防ぐことがあげられます。
また、ネメシスのミラーマッチにおいても、アイシィレンドリングやイルガンノを引かれた際にカウンターとして使用することで、相手の廃品の選別のバリューを下げるといった効果もあり、1枚で多くの役割を担うカードになっています。
バーサ選手は今回イルガンノが取れたので、一枚だけの優秀なフィニッシャーという考え方の元試合に臨む事ができました。

【試合内容】
1ターン目にアーティファクトの同調からレディアントを開いたバーサ選手でしたが、これが最初の大きな分岐となりました。

keisuke3選手のハンドが完全にアグロプランに偏った手札となっており、ここで1ppのアナライズアーティファクトを取っていれば、後続のパラダイムシフトのコストを下げて、ドレインが間に合った可能性があり、択の分かれ目となりました。

継続的にkeisuke3選手からライフポイントを詰められる展開となりましたが、大きく勝負を決めたのは、keisuke3選手の星灯りの女神でした。
このカードの効果で、フェイタルオーダーを増やし、デッドメタルスターの疾走回数を増やすことで、バーサ選手のライフポイントを容易に詰め切るだけの打点を手札に整えました。
このフェイタルオーダー疾走プランがネメシスの展開速度を置き去りにし、バーサ選手の敗北となりました。

ローテーション1試合目 まっつ選手 vs feg選手

選手デッキ紹介

【マッチアップ】
まっつ選手がAFネメシス、feg選手がトリモンネクロマンサーのマッチアップとなりました。

ネクロマンサー側にゼルガネイアが入っている場合はAF側が厳しい試合となりますが、この対戦では、ゼルガネイアが入っていないタイプのトリモンネクロマンサーだった為、AFネメシス側が微有利なマッチとなりました。

【マリガン解説】
このマッチアップでは、序盤から相手のグレモリーポイント(墓地がデッキの枚数を上回るまでに必要な、ドロー回数+破壊されたカードの数を合計したポイントのこと)が溜まらない内に横展開を押し付けるのが一番簡単な勝ち筋です。

なのでマリガンは、先攻でも後攻でも、2pp、3pp、とフォロワーが綺麗に揃う形が理想的で、そこに1ppから動けるイルガンノが引けていればキープという形です。
今回のまっつ選手は初手でイルガンノが引けていたのでキープを行いました。

【試合内容】
feg選手はまっつ選手のアグロが通ることが課題となるので、除去カードを厚く取って霊魂の強襲等でライフポイントを守りながら8ターン目のグレモリーを狙うような動きとなりました、一方でまっつ選手は徹底した横展開でミルティオが出るまでに打点を6点詰めます。

5ターン目のfeg選手のミルティオに対し、まっつ選手の6ターン目のプレイが光りました。盤面のフォロワーの攻撃力を3以下に揃え、ミルティオを自壊させないような形をとり、少しでもドローを遅らせながら6ターン目の王墓の骸の自壊も防ぐことで徹底してfeg選手のグレモリープランを潰しました。

この理想の動きがfeg選手の動きを完全に鈍らせ、返す7ターン目、まっつ選手の手札からの疾走打点でまっつ選手の勝利となりました。

ローテーション2試合目 たばた選手 vs Surre選手

選手デッキ詳細

【マッチアップ】
たばた選手は守護ビショップ、Surre選手は清浄ビショップのマッチアップとなりました。
このマッチアップは清浄ビショップ側が有利なマッチです。

【マリガン解説】
先攻:アンヴェルトキープ
後攻:アンヴェルト、ラミエルキープ

【試合内容】
守護ビショップとしては、10ターン目以降のゼルガネイアの攻撃時効果合戦に持ち込み、互いが手札に抱えたUB状態のユカリの枚数勝負を仕掛けるのが安全択となります。また、ラーが安全着地できる場合は、ラーの打点の差で、ユカリの枚数負けしていた場合も、その他の回復等でターンを稼ぎダメージレースで勝つ、というプランが残されています。

しかし、今回たばた選手の手札にはユカリが一枚もなく、Surre選手が清浄の領域を一枚も出せていない状況であり、相手が清浄の領域を持っていないという判断の元、ボードで押し切るプランを選択しました。

対して、7ターン目に清浄の領域をデッキトップから引き当てたSurre選手、厳しかったボードを全て返し、回復しきるプランを通すことに成功、そのままユカリがなかったたばた選手を逆にボードと打点で押し込み返し、たばた選手の逆転負けとなりました。

ローテーション3試合目 MURA選手 vs けんぴ選手

選手デッキ詳細

【マッチアップ】
MURA選手はトリモンネクロ、けんぴ選手はAFネメシスとなりました。
デッドメタルスター採用型のトリモンネクロはAFネメシスに対して有利がつくので、このマッチアップは嬉しい試合となりました。

【マリガン解説】
マリガンは王墓の骸、百鬼夜行の2枚を先攻でも後攻でもマストキープとし、少しでも早くグレモリーポイントをためていくことが早期の決着に繋がります。

今回MURA選手は後手だったこと、AFネメシス対面だったということもあり、ハングリースラッシュをキープしました。

【試合内容】
けんぴ選手は対ネメシスに対して1ppから動くことができましたら、2ppでミニュエが機構の技師のラストワードを消してしまう事からヴァ―テクスコロニーの選択となり、横並べの展開となりませんでした、一方MURA選手、ハングリースラッシュでキュレーターを流すのか王墓を流すのかという難しい選択となりましたが、ここはキュレーターを葬送して2枚目の王墓を引いたことで何とか手札が繋がりました。
4ターン目にコロニーによって攻撃型ゴーレムが出ているため、けんぴ選手はジャスパーで一旦ターンを置きますが、MURA選手はここで大ツルハシの骸で一気に盤面をとっていきます。

また、ここでツルハシの骸でライフポイントを詰めながら王墓の骸を置くことで、相手が処理に走るとグレモリーポイントが一気に進むという状態を作り、7ターン目のグレモリーが達成されました。
既に手札にトリニティモンスターを抱えていたMURA選手、このまま体力5のトリニティモンスターが2枚並ぶ盤面を作り、これがけんぴ選手の攻撃力4突進のヴォイドリアライズに対して上手に刺さりました。

一方けんぴ選手もヴォイドリアライズからアーティファクトアナライズの6種類破壊を達成させ、0コストのレディアントアーティファクト、ミスティックアーティファクトで盤面を返します。

対してグレモリー達成と酒呑童子の進化効果のある状態のMURA選手、このままフェイタルオーダーとレジェンダリースケルトン、そして王墓の骸の進化効果で体力をぴったり16点詰め切り、MURA選手の見事な勝利となりました。

ローテーション4試合目 たばた選手 vs Surre選手

選手デッキ詳細

【マッチアップ】
進化ロイヤルミラーとなったこのマッチ、先攻が大幅有利なマッチアップとなりました。先攻側が狙うはもちろんゼルガネイア+君臨する猛虎のOTKプランです!
後攻側は9ターン目までに試合を終わらせるため盤面を強めつつ、10ターン目まで進んだ際のOTK妨害手段を手札に貯めこむことが大切になってきます。

【マリガン解説】
ミラーマッチでは、
先攻:カゲミツ、ゲルト、エミリアキープ
後攻:ラミエルキープ、カゲミツ、ゲルト、エミリア

【試合内容】
先攻有利と記述しましたが、ロイヤルミラーは奥深く、観戦ポイントとして抑えておくべきポイントが複数ある為、いくつか解説を挟みます。

先行側が気を付ける事として、カゲミツを後攻の4ターン目の進化で取れなくなってしまい、試合が早期に詰んでしまうということは絶対に避けなればなりません。
(これは、後攻側も先行側が3ターン目に立てたカゲミツに対して、先攻4ターン目のシールドフォーメーション+ラミエル等の動きでカゲミツを取れなくなった場合も同じことが言えます。)

そのため、先攻を引いたたばた選手は2ターン目のパス、Surre選手も同様の理由でパス、3ターン目のゲルトに対してゲルトを合わせる。
本試合も、両者にそのような意図があってのパスの選択となりました。

最終的にロイヤルミラーの勝負を左右するのは、ほとんどの場合が先攻の10ターン目に、先攻側が後攻側から※処理を要求されるOTK阻害カードの枚数です。
※進化済ペインレスサムライ、守護持ちフォロワー等

後攻側は、連携15の状態のシールドフォーメーション、アンリエット、ペインレスサムライ、これらを先攻10ターン目を迎えるタイミングで盤面に用意する必要があり、逆に先行側は10ターン目に君臨する猛虎に7pp使用する為、余った3ppの中で前述の守護やペインレスサムライを全て処理しきる必要があります。

ですので、このマッチアップは先攻側は10ターン目までに盤面を処理して進化回数を稼ぎつつ、0コストのターミナルウェポンや黄金の靴を生成、堕落の決意をとにかくかき集めて10ターン目を目指し、後攻側は盤面を押しながらアンリエット、ペインレスサムライ、シールドフォーメーションといったカードで自分の10ターン目が来るように守り切ろうとしている、というようなお互いの目的を知ることで、互いのプレイの意図を感じながらより深く楽しめるマッチとなりました。

この試合では、たばた選手は9ターン目、守護を立てながら0ppのターミナルウェポンと黄金の靴を用意することで、1コストで2面の処理+守護突破の準備を行い、これに対しきょうま選手は3面のOTK突破に耐えうる十分な阻害盤面を作ることができませんでした。
これがこの勝負の決め手となり、たばた選手、見事プロリーグ初勝利を収めました!

今節も3勝2敗で勝利することができました。
また、今節はたばた選手が初勝利。
チームも連勝継続ということで非常に嬉しい節となりました!
来節もこの勢いで頑張ります!